PAGE TOP

PAGE BACK

本文へスキップ

多肉植物の図鑑は、可愛い多肉植物を紹介するサイトです。

お問い合わせはmail: info@tanikusuki.com

多肉植物の生育型


多肉植物の原生地は、乾燥した水分の少ない地域がほとんどです。そんな他国の異なる環境で育った多肉植物を四季がある日本で上手に育てるために、「生育型」という分類方法があります。
生育型を知ることにより、水やりや生育環境の参考にもなるため、栽培管理がしやすくなります。

日本で育てた場合の「生育型」には3パターンあります。
春と秋によく生育するものを「春秋型」、冬によく生育するものを「冬型」、夏によく生育するものを「夏型」と分けられます。

下記では、各生育型の特徴と分別させる多肉植物を属性ごとに紹介します。


・生育適温は10〜25℃。

・春と秋に生育し、夏は生育が緩やかになり、冬は休眠する。

・蒸し暑い夏は根腐れしやすいので、断水して強制的に休眠させるのが適する場合も。

・冬の休眠期は水やりを控え、1か月に1〜2回葉水が基本。

 代表的な種類

エケベリア ハルオチア パキフィツム ペペロミア クラッスラ(春秋型)




・生育適温は5〜20℃。

・冬に生育し、春秋は生育が緩やかになり、夏は休眠する。

・夏の高温多湿に弱い。

・低温を好むが、霜が降りるほどの寒さには弱い。

・水やりは冷える時間帯を避けましょう。

 代表的な種類

 アエオニウム リトープス    コノフィツム  

    


・生育適温は20〜30℃。

・夏に生育し、春秋は生育が緩慢になり、冬は休眠する。

・高温を好みますが多湿は嫌うため、夏は風通しのよい場所に置きましょう。

・冬は休眠するため、断水。


 代表的な種類

 アロエ  カランコエ  アガベ  クラッスラ(夏型)  ユーフォルビア  
     


     

生育型を知ることは、それぞれの生育期や休眠期、繁殖を行う時期等参考にすることが出来るので初心者の多肉栽培において助けになってくれるでしょう。
ただし、冬型・夏型だから寒さ・暑さに強いわけではないことや、上記では属性ごとに分別されているが、実際には属性の中にも異なる生育型をもつものも存在するので、注意が必要。

shop info多肉植物の図鑑

多肉植物の図鑑

多肉植物のいろいろな情報を掲載しています。
自由にご観覧ください!